2021年1級建築士の受験について

2020年一級建築士の学科試験に落ちたひだまりです。

試験に落ちた当初悔しくて来年絶対受かってやる!のモチベーションがあったのに・・・

落ちてからまた勉強の継続をせず2021年1月を迎えました。(涙)

なぜ一級建築士を受けるモチベーションが保てないのか

なぜ、一級建築士の試験を受けるモチベーションが保てていないのか。

私の場合を考えるとこのような理由があります。

  1. 今の仕事に支障がない
  2. 子育てに集中したい
  3. 中途半端な気持ちで受けて、受かる試験ではないと知った

今の仕事に支障がない

建築の仕事をしている以上、理想的には一級建築士であることです。

しかし、木造住宅がメインなので現在保有している二級建築士の資格で仕事はできます。

ただ、建築業界にいると

「一級建築士ですか?」

と何気なく聞かれることも多く、質問されるたびに胸が痛いです。

子育てに集中したい

うちには小学生と保育園児がいます。

まだまだ手のかかる時期でこどもとべったり過ごるのも今しかないかと。

今の子供との時間を大切にしたいと思っています。

中途半端な気持ちで受けて、受かる試験ではないと知った

前回の試験では、早くからやる気になって勉強をスタートしましたが、試験当日まで気持ちの維持ができませんでした。

ただ、よく合格体験談にかかれている過去問7年分を3周は、こなしていたので学科試験はギリギリ突破できるのでないかと思っていました。

しかし結果は不合格。

最後まで気持ちを切らすことなく努力した人しか受からない試験のようです。

2021年に向けて頑張っている人を見て重い腰を上げる気持ちになった

つい最近まで一級建築士の肩書きはきっぱり諦めて、もう一級建築士の試験勉強は、辞めようかなと思っていたんです。

ただ、心残りや心に引っかかるものがずっとありました。

Twitterで2021年の学科試験に向けて頑張っている方のツイートを見てさらに気持ちの迷いが出てきたんです。

本当にあきらめていいの?

資格試験が人生のすべてではないし、受けない選択肢もありだと思ったのですが、ここで自問自答が続きます。

  1. 独身時代に資格学校に通ったことや、去年したことがゼロになっていいの?
  2. この先、どんな世の中になるかわからないのに今頑張らなくていいの?
  3. 2020年12月25日の一級建築士の合格発表の合格者のTwitterのツイートをみて羨ましかった。

独身時代に資格学校に通ったことや、去年したことがゼロになっていいの?

資格試験って合格か不合格かの結果がすべての世界ですよね。

2020年12月25日の合格発表では合否の結果でたくさんのツイートが並んだんですよ。

その中で私が気になって目に止まるのは何度か受験された方の合格で

諦めなくてよかった

という内容ばかりでした。

この先、どんな世の中になるかわからないのに今頑張らなくていいの?

去年も未知のウイルスによって社会が一変しました。

そして今年もまだまだ先行きのわからない状態です。

いままで当たり前だったことが当たり前ではなくなる世界を目の当たりにして、今できることに挑戦しておかないとという気持ちになりました。

2020年12月25日の今年の一級建築士の合格発表の合格者のTwitterのコメントをみて羨ましかった。

ただただ純粋に羨ましかったです。

すごく努力されたであろう合格者たちが精一杯戦って勝利し、喜んでいる姿はかっこよすぎました。

どこまで追い込んで勉強できるのか?

2020年7月に学科試験が終わって2021年1月まで、ずっと勉強から離れ、努力の継続できていない私ですが、もう1年がんばってみます。

(去年の7月から十分休憩できたしね)

私は、(去年の申し込み分)STUDYing の2021年1級建築士学科対策コース【2021年合格目標】を受講しているので問題は解きはじめることにしました。

さすがに資格学校に通うお金も時間もないですしね。

このSTUDYingのいいところは、スキマ時間をスマホ1つで勉強が始められることです。

机に向かって勉強しなくても、問題に触れることが出来ます。

あと、去年は使わなかったのですが、STUDYingの中に【勉強仲間機能】というものが

あるようなので使ってみようかと思っています。

頑張っている人がいるとわかればやる気に繋がるかも。

STUDYingにあるスマート問題集は○✕なので一問づつ解いていきます。

過去問で4択からなんとなく選んで正解しても、あまり身についていない気がしたので丁寧に○✕がいいいかなと。

関連記事:STUDYingを受講してみた

数年前と違って独学でも勉強しやすい環境にある

資格学校に通うお金も時間も厳しいです。

数年前なら資格学校に行かないと合格なんて遠いイメージだったのですが

今は世の中、無料のYouTubeでも学科の勉強ができるんですね。

去年(令和2年)、友達(一緒に一級建築士を受験した子)に勧められて見始めたYouTubeに感動しました。

5科目色々出してくれていますが、一例をここにはっておきます。

去年の7月の学科試験前、洗濯を干しながら毎日見ていたんですよね。

わかりやすく理解しやすい説明をしてくださっていて勉強をするエンジンになりました。

色々な手段を使って勉強をしていきます。(宣言)