こんにちは。建築士ママブロガーのひだまりです。
家が完成して新居での新しい生活ってワクワクしますよね。
これから家具や家電など新しく揃えるために出費も増えるのではないでしょうか。
家という大きな買い物をした後なので、金銭感覚も普段と変わってそうですが同じ買い物ならお得に買いたいですよね。

特に楽天市場で新居の家具など高額なものを検討中の方にはお得になる情報なので読み進めてくださいね。
楽天市場とは
楽天市場とはインターネットでショッピングが楽しめる総合ショッピングモールです。
食品、日用雑貨、家具、家電、服、ベビー用品やおもちゃ、ペット商品などいろいろなジャンルが売られています。
楽天市場の支払い方法
楽天市場で買い物をする時に色々な支払い方法があります。
- クレジットカード
- 楽天バンク決済
- 銀行振込
- 後払い
- 楽天Edy
- 代金引換
- Apple Pay
- コンビニ決済
- Pay-easy(ペイジー)
- auかんたん決済
- Suica
- Alipay(アリペイ)
- Paypal(ペイパル)
- UnionPay(銀聯)
- ショッピングクレジット/ローン
- オートローン
- リース
- 請求書払い
※各ショップによって対応している決済方法に違いがあります。
支払い方法はたくさんありますが、ショップによって対応していないものもあります。
楽天市場で買い物するなら、楽天カードというクレジットカードを作ったほうがいいですよ。
通常のクレジットカードを使ったポイントだけでなく、さらに楽天ポイントが付いてきます。
クレジットカードで支払うならクレジットカードだけのポイントに楽天ポイントもプラスされる方が断然お得ですよね。
楽天市場で買い物をされているなら楽天カードは必須です!
楽天市場だけでなく、楽天トラベルや楽天ブックスなどの楽天グループで利用できます。
他にもマクドナルドやミスタードーナツ、くら寿司など楽天カード加盟店でも利用できます。
楽天市場でたくさん(年間10万円以上)買い物をするなら無料で作れる楽天カードよりおすすめのクレジットカードがあります。
それは楽天ゴールドカードです。
クレジットカードを楽天ゴールドカードにするほうがいい人がいる
まず楽天カードには大きく3種類あります。
- 年会費永年無料で作れる楽天カード
- 年会費2,160円で作れる楽天ゴールドカード
- 年会費10,800円で作れる楽天プレミアムカード
これを見るとなんとなく無料の楽天カードを選択したいですよね。
私もそう思っていたのですが、ポイント還元に差があります。
実際に私の楽天市場での利用状況で計算してみると
私の場合は楽天ゴールドカードの方がお得だとわかりました!
年間108,000円以上楽天カードを使うなら通常の楽天カードより楽天ゴールドカードがお得
私はトイレットペーパーや炭酸水などの飲料水、その他いろいろと楽天市場で買い物しています。
私は地方在住で車のある生活ですが、重たいものやかさばるものをお店に買いに行って持ち帰るのは大変です。
インターネットで購入すると自宅の玄関先まで運んでくれるので本当にありがたいですよね。
で、なんだかんだ合計すると年間108,000円以上買い物をしていました。
ちなみに家具なども楽天市場を利用しています。
例えばリビング収納のボビーワゴンとか
次男が産まれた時にはトリップトラップといういうベビーチェアとか。
毎月のように楽天市場を利用して(年間108,000円以上)買い物をするなら楽天ゴールドカードの方がお得
なぜ年会費(2,160円)のかかる楽天ゴールドカードの方がお得なのかを見ていきましょう。
まず、楽天ゴールドカードには年会費が2,160円かかります。
この2,160円の元がとれる金額とはいくらなのでしょうか。
楽天カードのポイントは最大3倍
楽天ゴールドカードポイントは最大5倍
通常の楽天カードと楽天ゴールドカードのポイント差2倍!
つまり・・・
2,160÷2%=108,000
これは、税込で考えたので商品を買う税抜き価格だと10万円分の商品を年間買うなら、楽天ゴールドカードがお得です。
新居に引っ越しなど高額なものを楽天市場で買う方は、ぜひ検討したほうがいいですよ。
ただし、楽天ゴールドカードの5倍のうち、3倍は期間限定ポイントといって有効期限のあるポイントです。
この有効期限が切れるとポイントは失効してしまいます。

家を新築して収納が出来る場所をよく考えておくと楽天買い回りセールなどお得に買える時に日用品などストックできますよ。
108,000円と聞くと大きな金額に見えますが、家具を買うとすぐに使ってしまう金額ですよね。
押入れの中にしまうようなプラスチックの収納ケースなど新居で片付けはじめるとほしいものが増えてきます。

ただし期間限定ポイントは期限があるので有効に使えるようこまめにチェックしましょう。